第2回カフェ待ち:石黒秀和さんによるレポート [石黒レポート]
TAGの石黒秀和さんが第2回カフェ待ちについてのレポートをご執筆下さいました。
とよた演劇協会の会長も務める石黒さんの的確な視点で記録して頂き、とっても感謝ですー-。
ぜひ、ご一読下さいませ!
<TAG>ページへのリンク
第4回:絵本よみ楽団・猫と子は扉をしめない チラシ出来ました! [お知らせ]
第4回のカフェ待ち参加アーティストが 絵本よみ楽団 猫と子は扉をしめない に決まりました!
今回は夏休み期間中ということもあり、特にお子さんに楽しんで頂けるような会になるよう工夫を凝らしていきます。詳細は準備検討中ですので、どうぞお楽しみに☆彡
予約はもう開始しておりますので、ご興味ある方はぜひご予約下さいね!
→予約は豊田市文化会館まで:0565-33-7111
■日時:2022年8月7日(日) 14:00開始
■入場無料
■会場:豊田市民文化会館 豊田カフェ内つながリビング
どうぞお楽しみに!
■日時:2022年7月3日(日)15:00-
■会場:豊田市民文化会館 豊田カフェ内フリースペース『つながリビング』
第3回:終了しました。 [ごあいさつ]
終了から1週間経過してのご報告となり、恐縮です・・・。
カフェ待ちとして初のダンスパフォーマンスは、ダンスの楽しさとmoomのお二人のお人柄とに彩られ、大好評のうちに終了いたしました。事前のご質問もたくさんいただき、当日会場からのご質問も・・・。
それぞれにソロ活動もされているmoomですが、お二人が相互に引き出す魅力もまたステキな魅力にあふれていました。数秘術でそれぞれのナンバー(りえさんは33,すみれさんは8)を、数字→アルファベット文字に変換して縦横を逆転して(33=mm、8=oo)ユニット名のmoomにしたというお話には、会場から思わず驚きの声が。今回の作品も具体的な海の生き物を模した動きもありましたが、抽象的なミニマムダンスの要素もあり、ユーモアやチャーミングさと、どこか不思議な世界観という、お二人の個性がさりげなく体現されているようにも思えました。
今後のご予定が、お二人ともぎっしりでした。これからもmoomには、大注目ですね!
*今回からスタッフに小島みさえさんが加わって下さり、ようやく写真を残すことが出来るようになりました。実は、亀田は本番中は音響のお手伝いをしていたりで、写真まで手が回らなかったのです(笑)。ありがたいですねー--。
本日、第3回カフェ待ち・moom 開催します! [お知らせ]
本日2022年7月3日(日)15:00- 豊田市民文化会館内つながリビング(豊田カフェ内フリースペース)にて、カフェ待ちの第3回・mooを予定通り開催します!
.
第1部:作品タイトル『THE DISTANCE SEA』
第2部:トーク
.
トークはATL亀田と、moomのお二人と女子会ノリで(?)で、
楽しくお届けしたいと思います。
日曜日の午後、豊田市はあいにくの雨模様ですが、
夏を待ちきれないmoomのとびきりのサマータイムをお楽しみ頂けると思います!
ミニマルダンスエッセンス、夏の思い出、海の生き物、架空の・・・
さて、あなたはどれだけ“あなたの夏”を見つけられるでしょうか(笑)。
おいしいドリンクを味わいながら、ダンスパフォーマンスとおしゃべりで楽しくお過ごし下さいませ。
■無料イベント
■ご予約:豊田市民文化会館 0565-33-7111
■お問い合わせ:ATL 090-1825-7082
*後日、TAGによる映像記録・配信を予定しています。
このブログへのアクセス数が5,000を越えました。 [Thanks!]
3月にこのブログをスタートして、3ケ月。短期間の間に、たくさんの方に注目して頂いて、とっても嬉しいです!
『カフェ待ち』に参加して下さったアーティストのみなさんの魅力、共同開催に尽力下さっている豊田市民文化会館、豊田カフェ、TAG・・・いろいろな方々のお力あってのことだと改めて感じます。
これからも魅力的な企画を準備し『カフェ待ち』を愛される企画として成長させていこうと思います。
引き続き、応援して頂きますよう、心よりお願い申し上げます☆
2022年6月23日(木) Arts&Theatre→Literacy 亀田恵子
第3回・moomのお二人への質問を募集します! [質問募集!]
7月3日(日)15:00~、豊田カフェ内フリースペース「つながリビング」で行う【カフェ待ち】第3回では、親子ダンスユニットmoom(ダンサー・振付家:田中りえさん・田中すみれさん)をお招きして、ダンスパフォーマンスとトークセッションを行います。
読者のみなさまからも、質問を募集します!
幅広く活動されるお二人からなる魅力的なユニット。
いろんなことをお聞きしたくなりますね!
・イベント時間内にお答え出来なかった場合には後日、お答えする場合がございます。
・内容によってはお答えが難しい場合がございます。
・当日の様子はTAGにて後日、映像配信されますので当日会場に来られない方も映像でみることが可能です。
■アンケートフォーム■
第3回:moom [参加アーティストプロフィール]
カフェ待ち第3回の参加アーティストプロフィール+イベントチラシを公開します!
*2022年6月21日(火)~ 予約開始!
*2022年6月21日(火)~ 予約開始!

親子ユニット、2020年結成。カフェやセレクトショップで踊り動画をYouTubeで公開する活動をしてきました。また森や海などの自然の中、季節を感じる動画を作ってきました。
田中 りえ
ダンサー、振付家、日本レイキ療法学会レイキ技能士。 幼少にクラシックバレエからダンスを始め、モダン、ジャズ、コンテンポラリーなど学ぶ。 ショーダンスの世界を経て近年は即興ソロパフォーマンス、他アーティストとのコラボ、また演劇やミュージカル、合唱劇への振付、ステージングを多数行っている。ヒーラーとしてはエネルギーを扱った各種セラピー、カウンセリング、福祉施設へのボランティアなど。ひとりひとりが健康で心地よく軽やかに生きるお手伝いと提案をしています。
田中 すみれ
振付家、ダンサー。
振付家、ダンサー。
4歳の頃より金澤志保バレエスタジオにてクラシックバレエを習う。京都造形芸術大学舞台芸術学科卒業。2015年siroとして創作活動をはじめる。2017年より3年間黒田育世主催のダンスカンパニーBATIKに所属。横浜ダンスコレクション2021コンペティションⅡファイナリスト。
第1回:神谷商会 動画が配信スタートしました! [お知らせ]
2022年5月15日(日)に開催された【第1回:神谷商会】の動画の配信がはじまっています。
神谷商会さんからのご許可を頂いて、パフォーマンスとトークの両方をご覧いただけます!
当日、ご来場頂けなかった方や、あの興奮をもう一度(笑)というファンのみなさまにも楽しんで頂けると思います!
第3回:moom仮チラシ出来ました! [速報!]
第3回のカフェ待ち参加アーティストがmoomさんに決まりました!
.
詳細は近日、お知らせ出来そうです。
★間もなく予約開始!
.
.
どうぞお楽しみに!
.
.
■日時:2022年7月3日(日)15:00-
.
■会場:豊田市民文化会館 豊田カフェ内フリースペース『つながリビング』
.
.
.

第2回:終了しました。 [ごあいさつ]
第2回カフェ待ち、谷本進(トークゲスト:刈馬カオス)終了しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、ご予約のお客様や当日ご来場のお客様もいらっしゃって盛況でした。(ありがとうございました!)
トークでは谷本さんの俳優としての人生の歩みや、活動を中断していた頃のこと、刈馬さんとの出会いについて。
刈馬さんには谷本さんに作品を書き下ろしたきっかけや、これまで谷本さんとご一緒された全国ライブハウスツアーの様子、ご自身の創作スタイルや、作品化するための原動力などについてお話をお聞きしました。
石黒さんからは、コロナ禍の影響などについてのご質問が出されましたよ。アーティストとコロナ禍、それぞれの影響の受け方はさまざまですが、やはり深いものがあると改めて実感します。
トークは時々脱線もしつつ(笑)、充実した会になったように感じました。上演を終えた谷本さんのチャーミングな?一面も垣間見れましたし、刈馬さんの愛あるフォローも培われた信頼の上になりたつものだなって感じて、あったかい雰囲気に・・・。
終演後も出演者やゲストとお客様が写真を撮られたり、おしゃべりの輪が出来ていました。
こういうの、いいですね~。
ご来場いただいたみなさま、谷本進さん、刈馬カオスさん、スタッフ関係者のみなさま、ありがとうございます。
次回は2022年7月3日(日)15:00~ ソロ活動と親子でのユニットで活動するmoom(愛知県)をお招きして、カフェ待ちとしては、初のダンスパフォーマンスをお届けします。ぜひぜひ、ご来場下さいね!